オリジナルタイプ(製造時)
INV-049
1988年に登場した1000系では冷房装置がインバータ制御になりました。従来はサーモスタットにより冷房能力を段階的に切り替える方式でしたが、本形式からは各車の床下にマイコン制御による無段階切替を行う制御箱(東芝製)が設けられ、無段階制御を行っています。
後述の新型タイプへの更新や車両の廃車により、現在は譲渡先でのみ見ることができます。
東急電車形態研究
東急電車の車両形態や自動放送を紹介するサイト
1988年に登場した1000系では冷房装置がインバータ制御になりました。従来はサーモスタットにより冷房能力を段階的に切り替える方式でしたが、本形式からは各車の床下にマイコン制御による無段階切替を行う制御箱(東芝製)が設けられ、無段階制御を行っています。
後述の新型タイプへの更新や車両の廃車により、現在は譲渡先でのみ見ることができます。