週刊少年サンデー 1996年45号 |
|
1996年10月9日 |
|
pp.452–453 |
「投稿コミックショー」で『太陽の戦士ポカポカ』に関するインタビュー |
週刊少年サンデー 1998年29号 |
|
1998年6月17日 |
|
pp.304–305 |
「突撃!!プロテク研究所」第56回(漫画形式による仕事場訪問記) |
週刊少年サンデー 1998年30号 |
|
1998年6月24日 |
|
pp.360–361 |
「突撃!!プロテク研究所」第57回(漫画形式による仕事場訪問記) |
週刊少年サンデー 1998年31号 |
|
1998年7月1日 |
|
pp.358–359 |
「突撃!!プロテク研究所」第58回(漫画形式による仕事場訪問記) |
コミッカーズ 1998年8月号 |
|
1998年7月 |
― |
p.20 |
Macintosh での着彩に関するコメント(『太陽の戦士ポカポカ』単行本カバーイラスト掲載) |
コミック・ファン 2000年8号 |
|
2000年3月15日 |
福井健太 |
pp.76–79 |
『かってに改蔵』のネタ出しなどの話題 |
ガンダムグッズエース |
|
2003年7月15日 |
|
p.6 |
『機動戦士ガンダム』に関する話題、描き下ろしイラスト掲載 |
かってに研究しやがれBOOK |
|
2003年12月18日 |
|
pp.113–121 |
『かってに改蔵』公式ファンブックでのインタビュー |
サイゾー 2004年3月号 |
|
2004年2月18日 |
― |
p.73 |
電話インタビューでキレる |
創 2006年6月号 |
|
2006年5月6日 |
|
pp.34–49 |
『鋼の錬金術師』荒川弘との対談 |
ぱふ 2006年9月号 |
|
2006年7月29日 |
渡辺僚一 |
pp.44–47 |
『さよなら絶望先生』特集 |
季刊エス 18号(2007年春号) |
|
2007年3月15日 |
|
pp.62–67 |
『さよなら絶望先生』特集(奈美がヒロインの初期設定イラスト&ネーム掲載) |
ぱふ 2007年10月号 |
|
2007年8月30日 |
|
pp.30–33 |
講談社漫画賞受賞を受けてのインタビュー(生前葬の話など) |
季刊エス 20号(2007年秋号) |
|
2007年9月15日 |
|
pp.80–84 |
『さよなら絶望先生』特集(単行本扉絵の下絵などが掲載) |
オトナアニメ Vol.6 |
|
2007年10月6日 |
多根清史 |
pp.108–115 |
アニメ『さよなら絶望先生』特集 |
アニメージュ 2008年2月号 |
|
2008年1月10日 |
|
pp.64–65 |
アニメ『【俗・】さよなら絶望先生』特集(“アヌメージョ”の話など) |
アニメージュ 2008年4月号 |
|
2008年3月10日 |
|
pp.54–55 |
アニメ『【俗・】さよなら絶望先生』特集、シリーズ構成の小黒祐一郎との対談 |
季刊エス 22号(2008年春号) |
|
2008年3月15日 |
|
pp.64–71 |
アニメ『【俗・】さよなら絶望先生』特集、久米田康治×新房昭之×龍輪直征×宮本幸裕の座談会 |
このマンガがすごい! SIDE-B |
|
2008年8月7日 |
前田久 |
pp.27–37 |
『さよなら絶望先生』特集(インタビュー自体は持ち込みから『南国』『改蔵』の話まで多岐にわたる) |
Frontier 2008年9月号(台湾) |
|
2008年 |
|
pp.56–57 |
トークショー&サイン会で台湾を訪れた際のインタビュー |
hon-nin Vol.08 |
|
2008年9月9日 |
― |
pp.56–58 |
「コラム・大至急本人を!」に寄稿(日常生活で偽名を使っている話) |
季刊エス 28号(2009年秋号) |
|
2009年9月15日 |
|
pp.48–53 |
アニメ『【懺・】さよなら絶望先生』特集、新房昭之監督との対談(「ネガティ部」のキャラクターデザインなどが掲載) |
オトナアニメ Vol.14 |
|
2009年10月10日 |
多根清史 |
pp.61–65 |
アニメ『【懺・】さよなら絶望先生』特集 |
【懺・】さよなら絶望先生 絶望読本 |
|
2009年12月17日 |
|
pp.130–139 |
アニメ『【懺・】さよなら絶望先生』公式ファンブックでの新房昭之監督との対談 |
新装版『かってに改蔵』1巻 |
|
2010年4月16日 |
|
pp.345–350 |
「これからの人生――すっごく不安だよ篇」(描き下ろしの1ページ漫画掲載) |
新装版『かってに改蔵』2巻 |
|
2010年4月16日 |
|
pp.345–350 |
「これからも漫画界で生き残るために――野望篇」(描き下ろしの1ページ漫画掲載) |
別冊オトナアニメ シャフト超全集!! |
|
2010年6月10日 |
多根清史 |
pp.66–69 |
アニメ『さよなら絶望先生』シリーズ特集(インタビュー内容は「オトナアニメ」Vol.6, Vol.14 の再録) |
多根清史 |
pp.73–75 |
新装版『かってに改蔵』6巻 |
|
2010年8月18日 |
|
pp.343–350 |
「枠に囚われたい――どこかに俺の居場所があるよ篇」(描き下ろしの2ページ漫画掲載) |
ニュータイプ 2010年10月号 |
|
2010年9月10日 |
|
p.137 |
新房昭之監督の連載企画「新房昭之とおシゴトな仲間達」にゲストとして登場、監督の似顔絵イラスト掲載 |
季刊エス 32号(2010年秋号) |
|
2010年9月15日 |
|
pp.44–52 |
『新装版 かってに改蔵』特集(第1話ネームを含む連載当時の原画などが掲載) |
新装版『かってに改蔵』8巻 |
|
2010年10月18日 |
|
pp.342–351 |
「お悩み相談室」への回答 |
別冊少年マガジン 2011年2月号 |
|
2011年1月8日 |
|
pp.6–7 |
「じょしらく問答」(ヤス先生と共に読者からの質問に答える企画) |
新装版『かってに改蔵』12巻 |
|
2011年3月18日 |
|
pp.356–361 |
前半は『改蔵』アニメ化第一報、後半は「お悩み相談室」への回答 |
別冊オトナアニメ コミック×アニメの最前線!! |
|
2011年3月24日 |
多根清史 |
pp.14–17 |
アニメ『さよなら絶望先生』Blu-ray BOX 化 &『かってに改蔵』OVA 化を記念した特集 |
新装版『かってに改蔵』13巻 |
|
2011年4月18日 |
|
pp.349–360 |
「お悩み相談室」への回答 |
さよなら絶望先生全書 |
|
2011年5月2日 |
小黒祐一郎 |
pp.286–295 |
小黒祐一郎との対談 |
季刊エス 35号(2011年夏号) |
|
2011年6月15日 |
|
pp.58–63 |
OVA『かってに改蔵』特集、久米田康治×新房昭之×龍輪直征×高山カツヒコの座談会 |
新装版『かってに改蔵』14巻 |
|
2011年6月17日 |
|
pp.341–355 |
あだち充との対談(描き下ろしの1ページイラスト掲載) |
かってに研究しやがれBOOK 完全版セット |
|
2011年8月18日 |
|
復刻版 pp.113–121 |
2003年発売のオリジナル版と同じ |
|
追補版 pp.26–33 |
インタビュー冒頭はこれまで住まわれた物件の話で、描き下ろしのショート漫画も掲載 |
『じょしらく』参巻 |
|
2011年10月7日 |
|
pp.124–125 |
別冊少年マガジン 2011年2月号の再録(じょしらく問答) |
毎月久米田康治 Vol.1 |
|
2012年4月20日 |
|
pp.101–106 |
新装版『かってに改蔵』1巻の再録(描き下ろし漫画は最後の1コマのみ収録、「取材後の雑感」は非収録) |
毎月久米田康治 Vol.2 |
|
2012年5月18日 |
|
pp.121–126 |
新装版『かってに改蔵』2巻の再録(描き下ろし漫画は非収録) |
毎月久米田康治 Vol.3 |
|
2012年6月15日 |
|
pp.131–136 |
新装版『かってに改蔵』14巻(あだち充対談)の分割再録 |
毎月久米田康治 Vol.4 |
|
2012年7月20日 |
|
pp.108–112 |
新装版『かってに改蔵』14巻(あだち充対談)の分割再録 |
季刊エス 40号(2012年秋号) |
|
2012年9月15日 |
|
pp.42–45 |
『さよなら絶望先生』連載完結記念(最終話のネームなどが掲載) |
有頂天家族公式読本 |
|
2013年6月27日 |
|
pp.92–97 |
『有頂天家族』森見登美彦との対談 |
ダ・ヴィンチ 2013年8月号 |
|
2013年7月5日 |
― |
p.55 |
『有頂天家族』森見登美彦インタビューの中でコメントを寄せる |
毎月あだち充 Vol.32 |
|
2013年11月29日 |
飯田一史 |
pp.256–260 |
「拝啓あだち充様」Vol.24 のゲスト、あだち作品の話 |
毎月あだち充 Vol.33 |
|
2013年12月27日 |
飯田一史 |
pp.266–270 |
前号に引き続き「拝啓あだち充様」Vol.25 のゲスト、あだち充向けの色紙イラスト掲載 |
マガジンSPECIAL 2014年3号 |
|
2014年2月20日 |
野中コウ |
pp.85–89 |
「まんがたり!」第7回(漫画形式による取材記) |
季刊エス 46号(2014年春号) |
|
2014年3月15日 |
|
pp.62–67 |
『せっかち伯爵と時間どろぼう』特集(初期キャラクターデザイン、第1話ネームなどが掲載) |
少年サンデー '90セレクション 前期 |
|
2015年4月24日 |
|
pp.429–438 |
「超特別企画 '90年代作家同窓会【前編】」久米田康治×皆川亮二×七月鏡一×藤原芳秀×村枝賢一×河合克敏×藤田和日郎の座談会 |
Febri Vol.29(2015年7月号) |
|
2015年6月17日 |
宮昌太朗 |
pp.137–140 |
『行け!!南国アイスホッケー部』から『せっかち伯爵と時間どろぼう』まで全連載作品の振り返り |
少年サンデー '90セレクション 後期 |
|
2015年7月31日 |
|
pp.521–530 |
「超特別企画 '90年代作家同窓会【後編】」久米田康治×皆川亮二×七月鏡一×藤原芳秀×村枝賢一×河合克敏×藤田和日郎の座談会 |
悔画展 |
|
2016年6月30日 |
(担当編集) |
|
久米田康治画集 |
季刊エス 55号(2016年秋号) |
|
2016年9月15日 |
|
pp.74–79 |
『かくしごと』特集(後藤親子のプロトタイプデザインや予告編の下描きなどが掲載) |
マンガ好きのためのマンガ家インタビュー集 |
|
2017年7月1日 |
宮昌太朗 |
pp.226–239 |
Febri Vol.29 の再録 |
新房昭之×シャフト クロニクル |
|
2019年11月23日 |
|
pp.23–26 |
季刊エス 20号の再録(さよなら絶望先生) |
|
pp.27–36 |
季刊エス 22号の再録(アニメ【俗・】さよなら絶望先生) |
|
pp.65–74 |
季刊エス 28号の再録(アニメ【懺・】さよなら絶望先生) |
|
pp.141–150 |
季刊エス 35号の再録(OVA かってに改蔵) |
季刊エス 71号(2020年秋号) |
|
2020年9月15日 |
|
pp.68–77 |
『かくしごと』完結記念(最終話下描きや終盤プロットなどが掲載) |