「まどか書籍データベース」とは?
『魔法少女まどか☆マギカ』および関連作品に関する図書、雑誌、新聞の掲載情報をまとめたデータベースです。
一覧表示はもちろん、キーワード検索や人物名による絞り込みを行うことにより、スタッフやキャストのインタビュー、あるいは版権イラストの振り返りが容易にできることを目指しています。
また、 Twitter アカウントでログインすることにより、ご自身でデータを登録することもできます。当システムに登録されていない本や新聞を見つけられた場合は、登録にご協力いただけますと幸いです。
データの登録やコメントの投稿があると @madokadbで自動ツイートされます。
基本的な登録の流れ
- Twitter アカウントでログインします。
- 図書、雑誌、新聞の各ページからデータを登録します。
- 登録されたデータは「未承認」状態となります。この時点ではログインしたユーザーのみデータを閲覧することができます。管理者によって「承認」が行われると、ログインしていないユーザーも含み、すべての閲覧者に対して公開されます。
※ 管理者による「承認」の際、表記統一などで内容に修正が加えられる事があります。
FAQ
- Q 『まどか☆マギカ』に関する情報が掲載されていればすべて登録対象ですか?
- A あくまで『まどか☆マギカ』そのものが紹介されたものを対象とします。例えば「他作品のスタッフインタビューで経歴のひとつに『まどか☆マギカ』が含まれている」や「写真の隅に『まどか☆マギカ』のフィギュアや街頭広告が偶然写り込んでいる」といったものは対象外です。
- Q 電子書籍は登録対象ですか?
- A 対象ですが、電子書籍と紙の本で内容に差異がある場合を除き、どちらか片方のみを登録します。
- Q Blu-ray やフィギュアの付録冊子は登録対象ですか?
- A 商品流通上は書籍以外の形態だったとしても、事実上それを本とみなすことができれば対象です。
- Q 漫画は登録対象ですか?
- A 漫画雑誌に掲載されたものは対象ですが、単行本は対象外とします。
- Q 登録したデータがなかなか承認(公開)されません。
- A 承認作業には管理者が改めて本の内容確認をする必要があるため、どうしても時間がかかります。
プライバシーポリシー(ログインされる方向け)
※ 下記は当システムのみに関するプライバシーポリシーです。当サイト(w0s.jp)全体のプライバシーポリシーもあわせて参照ください。
Twitter アカウントを使って当システムにログインすることにより、 Twitter に登録されたID、ユーザー名、プロフィール画像などの情報を取得し、図書、雑誌、新聞のデータを誰が登録したか管理するのに使用します。当システムのデータベースには Twitter ID のみが保存されます。
図書、雑誌、新聞のデータを誰が登録したかという情報は、当システムの管理者のみが閲覧できます。他のユーザーは、どの情報を誰が登録したかということを知ることはできません。
免責
プログラムのバグや設定不備等により、 ユーザー情報が漏洩する事態(どのデータを誰が登録したかが管理者以外でも閲覧できてしまう状況)が発生しても管理者は損害賠償責任を負いません。あくまで個人が趣味で開発・管理しているシステムである故、ご了承ください。
なお前述のとおり、当システム内に保存される情報は Twitter ID のみであり、取得できる情報もユーザー名やプロフィール画像などの公開されている情報に限られます。 Twitter のパスワードやDM内容が当システムから漏れるという事故は原理的にあり得ません(Twitter 自体の重大な不具合が発生した場合を除く)。