北斗の拳 イチゴ味 第2巻
サウザー様は相変わらずのはしゃぎっぷりで、南斗六星のうちユリアを除く5人でバンドを組んでしまう始末。
あと、1巻でちょっとだけ出てきたミニカーに秘められた経緯が明らかになったりならなかったり。
キャラクターは、予想どおりジャギとアミバが登場。ファルコやアインなど第二部のキャラも出てきて賑やかになってきましたが、そろそろジャコウ総督にもお出ましいただきたいところ。イチゴ版サウザー vs ジャコウの闘いとか見てみたいですね。
魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック 第5巻
まどマギアンソロ本5巻、予想どおり表紙は杏子です。ロゴのフォントがTVアニメ版というのも、今となっては逆に新鮮な感じ。
叛逆ネタを扱う話も多くある中で、なぎさが登場する話は意外に少ないのですが、浪咲ゆかさんの「ベベの宅配便」はマミのために奔走するなぎさが大活躍。これがまた可愛い。
しかし、個人的にはやはり桃屋チカさんの「ずっと探してた」が最高でした。いや、冷静に考えれば貰ったリンゴを二人が食べるだけの話なんですよ。それは分かっているんです。でもTV版7話の教会でさやかが受け取りを拒否した経緯を思うと、もう泣けてきて。杏子が "探しもの" を見つけられてよかった。本当によかった。
シャアの日常 第2巻
個人的には第十六話「シャアの厠(かわや)」がいちばん面白かったです。シュールなギャグ漫画にトイレネタは卑怯ですよw
続く第十七話「シャアの理容」も好きな話です。素人が散髪するハメになってパーマやら何やら、という展開は昔こち亀でもありましたが、それのオマージュなのでしょうか。それにしても土鶴はなぜ某B組的な先生に……。
あと、1巻でザク(ネコ)の名前候補に一瞬だけ挙がった "ダイクン" が思わぬアイテムに名付けられたり。
ちなみにこの漫画、ComicWalker(comic-walker.com)で1〜3話とその時の最新話を見ることができます。これ1つのために雑誌を買うのはちょっと、という場合も単行本発売まで待たなくて良いのはありがたいですね。他の雑誌も追従して欲しいところです。